お料理教室~イカスミパエリア~
2008年 05月 22日
今日のレシピは「イカスミパエリヤ」と「イチゴケーキ」♪
自宅のキッチンで先生が料理するのを味見したり、隣から覗きながら学びます。もちろんレシピと説明もスペイン語で進むので、料理というよりはスペイン語のヒアリングの勉強みたい。語学学校の先生とは違って、話すスピードが速い・・・・半分は推測です。
10人前のパエリアパンで作り始めました。
はじめに、にんにく、アンティチョーク、玉ねぎのみじん切りを炒めます。

次に、ピーマンのみじん切り、すりおろしトマトとイカを炒め、最後に魚介のスープとパエリア米とイカスミを入れて、水分が飛ぶまで煮込むだけです。意外と色々なお野菜が入っていて、魚介もお米も使うので、パエリアだけでお腹がいっぱいになります。さすが、現地人の先生がつくるだけあって味が濃厚。本場スペインの味です。

デザートはイチゴケーキ

先生は集中して仕上げの生クリームを絞っています。
日本人は生クリームの上にイチゴをのせるのが定番だけど・・・
スペイン人の先生のデコレーションもなかなか可愛いく仕上がっています。
